2021-01-01から1年間の記事一覧
2021年7月 サンタ・ニューカレドニア自治政府大統領による菅総理大臣表敬|外務省 コロナがなければ来日していたのかも? ニューカレドニアの独立問題。豪州、ニュージーランドが関係国として見解を期待されるのは当然だが、日本は? アングロフォンで固まっ…
600ページを超えるフランス軍事学校戦略研究所 (Institute for Strategic Research at the Military School)の中国の研究報告書が話題だ。しかし英文がまだなのだ。 下記のフランス語の記事はかなり詳細にこの報告書について書いている。 STRATEGIES : Co…
その国旗を並べると違いがわからないオーストラリアとニュージーランド。 今回のニューカレドニア住民投票を巡る公式見解は、微妙にしかし大きく違った。これが今後国際世論、国連での動きを左右していく。即ち3回目の住民投票が有効か無効か、ニューカレド…
12月12日の第3回目の住民投票は有効か無効か?国際世論、特にこの投票の監視をした太平洋諸島フォーラムの見解は今後の展開に影響がある。 ニューカレドニアは正式メンバーではなかったが、1999年からオブザーバー席を得て、2006年から準メンバー(Associate…
元豪州外交官でニューカレドニア領事の経験もあり、ケンブリッジ大学で私に声をかけてくれたデニス・フィッシャー女史の論考、2つ目。私が彼女の論考を尊重するのは、プロの外交官として現地の経験もあり、退官後も積極的に文章を書いている点だ。文章を書…
Melanesian Spearhead Group Secretariat MSG - Melanesia Spearhead Group はメラネシア諸国のサブリジナルグループで、まさにニューカレドニアの独立支援をすることが当初の目的として1986年に創設された。バヌアツに中国の支援でできた事務所がある。今回…
FLNKS-カナック社会主義民族解放戦線を調べていて偶然みつけたサイト。 Vague épidémique en outre-mer : territorialiser les réponses, amplifier le soutien フランス上院議会の議事録だ。これは一次資料なので貴重です。といってもフランス語がわからず…
ニューカレドニアの問題にジャーナリストの福島香織さんが関心を持っていただいたので、少し丁寧に追って見たい。まずは誰の見解、情報を読むべきか、聞くべきかの判断が重要で、豪州外務省高官でニューカレドニアの総領事等を務め、退官後の今も積極的に論…
ニューカレドニアの独立を巡る住民投票の件で、これも背景を全く知らずにニュースになって誤解が広がるのが怖いので、一つずつ情報をアップしたい。 まずは基本的なヌーメア協定である。この協定を基本に2018年、2020年、2021年の3回の住民投票がおこなれた…
北村前安保局長の会社、前米大統領補佐官側と提携 経済安保の情報提供(産経新聞) - Yahoo!ニュース 日本のインド太平洋の動き、全然フォローしていませんでした。 国家安全保障局長だった北村滋氏。安倍政権のインド太平洋構想を推し進めた中心人物。 10月…
日本パラオ友好協定締結提言 日本政府は1997年から世界に先駆け島サミットを主催しその成果は自由で開かれたインド太平洋構想にも見事に繋がりました。太平洋島嶼国の中でも旧日本委任統治領のミクロネシア地域とは130年前後の関係があり、日本にとって特別…
ドイツのフリゲートバイエルンがインド太平洋で歓迎されている。オーストラリアに寄港した後、日本に来る前にパラオとグアムに立ち寄るのだ。どちらも米国の安全保障の重要な「島」である。そのドイツもメルケル政権が終わり新しい政府が誕生する。その外交…
Brexit後のグローバルブリテンの動きは、英国海軍、特に空母エリザベス艦隊に世界が注目している。英国は台湾問題をどのように見ているのか? 今年創設された若き英国人研究者たちが運営するCouncil of Geostrategyから興味深い論考が出ていたので機械訳です…
The Rising Sun flutters over New Caledonia It was not until the PALM8 (Pacific Islands Leaders Meeting) in 2018 that maritime security was included in the agenda. Pacific Islands Leaders Summit began in 1997. In 2017, I was invited by two …
ニューカレドニア にはためく旭日旗 1997年に開始した太平洋島サミットに海洋安全保障が議案に入ったのは2018年の第8回からであり、私が2つの議連(海洋議連・島嶼議連 会長古屋圭司衆議院議員)に呼ばれ太平洋の海洋安全保障の現状を報告し、島嶼議連が速…
以下 FANC Forces Armées de la Nouvelle-Calédonie より 日本の護衛艦「しらぬい」がヌメアに寄港。 9月17日の二国間訓練に続き、9月18日には日本の護衛艦「しらぬい」がヌメアに寄港しました。 「しらぬい」の艦長2等海佐 今若克啓(48歳 石川県出身)と…
先の戦争でガダルカナル、珊瑚礁海戦など太平洋で日本軍が大敗したのは、連合軍が現バヌアツ共和国、サント島に軍事基地を設置した背景がある。その軍基地はパールハーバーに継ぐ軍事資材補給基地となり4万の部隊と50万人の人員が駐留していた。 バヌアツサ…
出ましたー!よかったです。 日本海軍によるインド太平洋deployment でバヌアツに護衛艦しらぬいが9月13−16日入ってましたが、情報が公開されず、前防衛副大臣に陳情したところです。 日バヌアツ親善訓練の実施について 令和3年9月10日 海上幕僚監部 https:…
せっかくパラオのウィップス大統領が重要なスピーチをしているのに、音楽がかぶさってよく聞こえないし、記録もない。海上自衛隊の皆さんが睡眠を削って日々活動されているのを知っていますので、大統領の発言内容を英語と日本語で記録しておきます。 「自由…
「パラオ柔道キッズ支援の輪」と「インド太平洋研究会」は、パラオ柔道連盟の要請を受け、50着の子供用道着と25着のパラオポリスアカデミー用の柔道道着をパラオに寄付すべく、2021年7月中旬、募金活動を開始しました。結果30名の方から寄付をいただき…
In response to a request from the Palau Judo Federation, the Palau Judo Kids Support Circle and the Indo-Pacific Study Group launched a fundraising campaign in mid-July 2021 to donate 50 children's Judo-gi and 25 Judo-gi for the Palau Poli…
The India-U.S. Partnership: Securing the 21st Century - YouTube 米印協力 が気になっていた。知り合いの米国国会議員は 「インド?英語話すしねえ。うーん」と関心がない様子だった。 INDOPACOMのアキリーノ司令官はアフガンの担当ではないにしてもイン…
China’s Goals after the U.S. Withdrawal from Afghanistan | Strengthening Transatlantic Cooperation CSISにいた中国専門家ボニーさんの分析が興味深い。今はジャーマンマーシャル基金に在籍。気になった3箇所を引用し、機械訳で和訳もつけました。 ア…
The Quad Conducts Malabar Naval Exercise – The Diplomat 現在行われているマラバー演習 クアドの枠組みに消極的だったインドがその姿勢を変えたとのディプロマとの記事。 日米豪がインド洋に出て行く意味と、インド・英国が太平洋に出てくる2つの意味が…
ドイツ海軍バイエルンのインド太平洋航海 上海への寄港が未だ北京からの返事待ち、だという。 私はどちらかと言えば旧独領ラバウル、パラオ、ヤップに寄港して欲しい。日本の南洋統治はドイツ時代の植民政策を踏襲したものであった。 ドイツの太平洋植民はヴ…
護衛艦かが by ナカムラ @T_AH19 パラオ柔道キッズ・ポリスアカデミー道着支援、あと目標額まで6万円ほど(8月20日 )になりました。 七夜連続ファンドレイジングトーク、19時からスカイプでやりたいと思います。 https://join.skype.com/RiGqLRpbGlHl 8月1…
The last island summit in 2018, I had succeeded in including in Abe's speech the expansion of the Austronesian language people, a seafaring people thousands of years ago, as shown in this map. Team Abe's Kanehara and Taniguchi did not know…
前回の島サミットは、この地図にあるように数千年前の海洋民族、オーストロネシア語族の拡散を安倍総理のスピーチに入れることに成功した。 チーム安倍の兼原・谷口両氏はこの事をご存知なかった。インドムガール帝国のダーラー・ シーコー皇子が2つの海の…
米国版島嶼議連ーThe Congressional Pacific Islands Caucusが2019年、ハワイのEd Case 議員の主導で創設されました。 以下ウェブから機械訳です。 ーーー Congressional Pacific Islands Caucusは、米国下院の超党派の議会メンバーによる公式組織です。コー…
List of "The Jesuits in Nanyo-cho and Admiral Shinjiro Stefano Yamamoto, a monk in military uniform”