かつての英国植民地が英国の賠償を求めている。
サモアで開催された英連邦会議でチャールズ国王が謝罪するかどうか、というニュースや、チャゴス諸島の問題をめぐる英国スターマー首相の姿勢への批判、ジブラルタル、フォークランド領有権をめぐる問題までに発展している。
インド太平洋の主要なテーマであり、私の2つ目の博論の中心である島嶼と自決権の問題でもある。
しばらくこのテーマで情報を追ってみたい。
スペースで解説を入れながら紹介しました。
インド太平洋ポッドカフェ・英国の植民地賠償金の問題
https://x.com/i/spaces/1lPKqOyNpwbJb
Why are Commonwealth leaders asking the UK for reparations? | UK News | Sky News
なぜ英連邦の指導者たちは英国に賠償金を求めているのか?
英連邦首脳会議に出席するため、国王、女王、首相がサモアを訪問しているが、そこで彼らは賠償金の支払いを求める声に再び直面することとなった。
英国に対して奴隷制賠償金の支払いを求める声は近年ますます大きくなっている。
第二次世界大戦直後、アジア、アフリカ、カリブ海地域にあった旧英国植民地が次々と独立を果たした。
この独立運動により、英国統治下で受けた苦難に対する金銭的補償を求める国々が出てきた。
さらに最近では、ソーシャルメディア、Black Lives Matter運動、君主制の変化、そして気候変動がもたらす課題により、賠償金請求運動が勢いを増している。
今週、国王と首相サー・キア・スターマー両名が、英連邦首脳会議(CHOGM)に出席するためサモアを訪問し、賠償金請求の声が再び高まっている。
賠償金とは何でしょうか?
1661年、バルバドスは「奴隷法」に基づいて運営された最初の英国植民地となりました。
これにより、英国はアフリカの植民地から人々をカリブ海地域へ命がけの船旅に連れ出す法的権利を得ました。彼らはそこで財産として扱われ、無報酬で働かされました。
彼らは砂糖、綿花、タバコなどの農作物を栽培し、それらは利益を得るために販売され、英国の経済とインフラを強化した。
王室も奴隷貿易と深く関わっていた。
英国では1834年に奴隷制度が廃止されたが、大英帝国が正式に終焉を迎えたのは、1997年に香港を中国に返還したときである。
廃止後、英国政府は元奴隷所有者に「財産」の損失として総額2000万ポンド(現在の価値で3億ポンドに相当)の補償金を支払った。
元奴隷やその家族には補償金や移住の申し出は一切なかった。これが現在、英連邦諸国が賠償として求めているものである。
王室はどのように関与しているのか?
国家元首として、英国の王と女王は奴隷制度に深く関与していた。
16世紀から、エリザベス1世は国内最大の奴隷商人ジョン・ホーキンスに船を売却していた。
ジェームズ1世とチャールズ1世は、王室とつながりのある商人たちにアフリカでの奴隷貿易の独占権を与えた。
1663年にはチャールズ2世が王立アフリカ会社を設立し、この会社は他のどの機関よりも多くの奴隷をカリブ海に連れて行った。また、この制度の法的枠組みを強化するために裁判官を任命し、事実上、国営企業とした。
歴代の君主たちは奴隷制度を擁護し、その権力を利用して英国の奴隷所有者たちを守った。
ウィリアム4世(当時はクラレンス公)は、国王になる前、カリブ海でプランテーション主と親交を深め、性感染症にかかったと自慢していた。奴隷貿易が廃止された1834年以前、彼は奴隷たちは「比較的謙虚な幸福の状態にある」と主張していた。
何が求められているのか?
カリコム(カリブ共同体)を構成する15のカリブ海諸国は、「正義の回復」のための10項目からなる計画を作成した。
この計画には、奴隷制度に対する公式な謝罪、経済支援プログラム、気候変動による困難の増大、貧困からの脱却などが含まれています。
計画は次のように始まります。「1000万人以上のアフリカ人が、ヨーロッパ人の奴隷として、家から強制的に連れ去られ、カリブ海地域に輸送された。
この奴隷貿易は、ヨーロッパ諸国にとって非常に成功した商業活動であった。
「何百万人もの男女や子供たちの生活は、利益追求のために破壊された。これらの拉致された人々の子孫には、自らの故郷に戻る法的権利がある。
「帰国プログラムを確立し、帰国を希望する人々の再定住のために、国際法と外交のあらゆる手段を講じるべきである」と
「ヨーロッパによる植民地支配はカリブ海地域の生活に根強く残っており、その影響はカリブ海地域の開発失敗の主な原因となっている」と主張している。
2050億ポンドの根拠は?
賠償金支払いの動きが活発化するにつれ、専門家たちは英国やその他の旧植民地大国が支払うべき賠償金の額を算出しようとしてきた。
今年初めには、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジのマイケル・バナー牧師が、英国は2050億ポンドの賠償金を支払うべきだと主張した。
2023年には、米国のコンサルティング会社、米国国際法学会、西インド諸島大学が実施した報告書で、英国は14カ国に対して総額24兆ドル(18兆8000億ポンド)の賠償金を支払うべきだと結論づけている。
この報告書は、国際司法裁判所(ICJ)のパトリック・ロビンソン判事が主導した。
英国の一部の機関は、奴隷貿易における自らの役割について賠償を申し出ており、これには英国国教会、スコットランドのNHSの一部、グラスゴー大学などが含まれる。
英国はどのような声明を出しているのか?
サモアへの訪問中、国王もキーア卿もこの問題に直接言及することを避けてきました。
国王は木曜日の演説で、「過去のもっとも痛ましい側面が共鳴する」ことや、「歴史が我々の未来における正しい選択を導く」ことを理解していると述べました。
国王は「過去の過ち」について言及し、自身の家族は「教訓を学び、根強く残る不平等を正すための創造的な方法を見つける」ことに専念すると述べました。
以前、彼は奴隷貿易に対して「深い悲しみ」を表明しており、息子のウィリアム王子は昨年、それを「忌まわしい」と表現した。
王室はこれ以上の進展には至っていないが、国王は、自身の家族と奴隷制度とのつながりに関する研究を支援する意向を示している。