インド太平洋研究会 Indo-Pacific Studies

現代版IPR インド太平洋研究会へようこそ

エリクソンの中国の海洋戦略空間のマッピング

スペースで読み上げました。 インド太平洋ポッドカフェエリクソン教授の中国の海洋戦略空間マッピング論文機械訳 https://x.com/i/spaces/1LyGBgppgEPJN 米国の海軍戦争大学、中国海事研究所の戦略教授、アンドリュー・Sエリクソンの中国分析は関心を持って…

Daniel Kritenbrink国務次官補、島サミットに来る!

スペースでも読み上げました。 インド太平洋ポッドカフェ島サミット講評アメリカKritenbrink国務次官補余白外交 https://x.com/i/spaces/1BdxYEBWzZXxX 第10回島サミットへの提言に米国の参加を入れた。米国の参加については私は以前にも提言した事があり、…

我々の提言と島サミットの結果・講評

インド太平洋研究会は、今回の第10回島サミットに対し下記の提言を官邸に提出しました。 インフラ支援、島嶼国の主権を尊重した海洋安全保障など、我々の声は届いたように思います。 島サミットの2つの資料と比較しながらスペース講評を述べました。 「第10…

ウィンストン・ピーターズ副首相のスピーチ「太平洋の未来」

"Pacific Futures" speech - Rt Hon Winston Peters Deputy Prime Minister & Minister of Foreign Affairs - YouTube このスピーチ、ニューカレドニアに関する点で話題となっているが、太平洋政策の点で重要。 全文 https://www.beehive.govt.nz/speech/pac…

軍事基地化が強化されるグアム島民の声<軍事増強 - 軍事安全保障と引き換えに住宅、文化、経済的不安>

スペースでも読み上げました。 インド太平洋ポッドカフェ軍事基地化が強化されるグアム島民の声<軍事増強 - 軍事安全保障と引き換えに住宅、文化、経済的不安> https://x.com/i/spaces/1yNxaZgRQEgKj *** 沖縄同様、グアム、北マリアナ諸島、パラオ、ヤ…

「自由で開かれた京都・インド太平洋」ゲスト元京都府議の二之湯真士氏

6月21日(金)20時から ゲスト元京都府議の二之湯真士氏 インド太平洋ポッドカフェ 「自由で開かれた京都・インド太平洋」 を議論 下記のスペースで開催しました。 https://x.com/i/spaces/1MnxnMMPLvBJO 内容: 早川(インド太平洋研究会事務局長)イントロ…

ハドソン研究所での北村氏の講演

Growing Expectations for the US-Japan Alliance - YouTube 3月に一度拝見し、印象に残った北村滋氏の講演である。岸田総理の米国訪問を控えた日米同盟を中心とする内容だ。 1941年から1945年に太平洋の覇権を争った日米がたどり着いた日米同盟、と北村氏は…

Archaeology and Abe's FOIP

The Next Generation of Japanese Has to Learn About the Indo-Pacific | JAPAN Forward 私がインド太平洋におけるオーストロネシア語族の拡大について安倍首相に伝えることができたのは、ビショップ博物館の篠遠嘉彦博士の文化遺産保護人材育成事業を支援…

StoneのBuzan分析:誰が、誰の、どんな脅威を、どのように守るのか?(3)

Security According to Buzan: A Comprehensive Security Analysis. Marianne STONE, Columbia University, School of International and Public Affairs – New York, USA http://docs.neu.edu.tr/staff/nur.koprulu/Security_for_Buzan.mp3_10.pdf Barry Bu…

ミクロネシア海洋安全保事業:誰が、誰の、どんな脅威を、どのように守るのか? (2)

安全保障を定義するとするならば、 誰を、誰が、誰(何)から守るのか?の会話の中から生まれる、 ということを現場で学んだ。 この安全保障概念の定義は多くの議論があるが、私が現場で認識したこの概念は既に多く書かれていた。(下記の平和学会ウェブ参照…